フラット35S・長期優良住宅・エコポイントに対応出来る遮熱シート「アプリ」 

ハウスサポート倶楽部
遮熱シート「アプリ」の
驚くべき効果
熱の移動と輻射熱 宇宙空間での遮熱活用 断熱・遮熱の選択基準 商品特性
エアーキャップ製
遮熱シートと徹底比較
施工例 外張り遮熱断熱工法 購入方法 販売代理店募集
この度の東北地方太平洋沖地震
により被災された皆様、そして
家族・知人等が被災にあわれた
方々に、心より深くお見舞いを
申し上げます。また、皆様の
安全と一日でも早い復旧を心より
お祈り申し上げます。
 長期優良住宅 
TOPページに戻る

■長期優良住宅とは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年6月に施行された 「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」により、住宅の
長期の耐久性を保つ事により、次世代への継承・環境負荷への軽減を目的に創設されました。


■長期優良住宅の基準・概要
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下記表1に表記した、9つの基準をクリアーし、申請・認定されたものです。

■表1 長期優良住宅の認定基準概要

性能基準項目 概要(住宅性能表示等級)
劣化対策 数世代に渡り住宅の構造躯体が使用できる事。
*劣化対策等級3
耐震性 極めて稀に発生する地震に対し、継続利用の為の改修の容易化を図る
為、損傷のレベルの低減を図る事。
*耐震等級2 または3など
維持管理・更新の容易性 構造躯体に比べて耐用年数が短い内装・設備について、維持管理
(清掃・点検・更新)を容易に行うために必要な措置が講じられている事。
*維持管理対策等級3、更新対策等級3など
可変性 居住者のライフスタイルの変化などに応じて間取りの変更が可能な措置
が、講じらていること。
バイアフリー性 将来のバリアフリー改修に対応出来るよう、共用廊下などに必要な
スペースが、確保されている事。

*共用廊下・共用階段の幅員・勾配など、エレベーターの開口幅などに
ついて、必要なスペースを確保する事。
省エネルギー性 必要な断熱性能などの省エネルギー性能が確保されている事。
*省エネ法に規定する平成11年省エネルギー基準に適合する事。
居住環境 良好な景観の形成その他の地域における居住環境の維持環境も維持、
及び向上に配慮されたものである事。
*地区計画・景観計画・条例による街並みなどの計画、建築協定、景観
協定などの区域内にある場合には、これらの内容と調和が図れる事。
住居面積 良好な居住水準を確保する為に必要な規模を有する事。
*一戸建ての住宅:75u以上 ・共同住宅など:55u以上
維持保全計画 建築時から将来を見据えて、定期的な点検・補修などに関する計画が
策定されている事。
*所定の内容を定めて記載した維持管理計画を策定し、少なくとも10年
ごとに点検を実施する事。

■長期優良住宅の認定を受けたときの各種特例・優遇措置
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
所得税の住宅ローン減税の優遇
   2012年度を例に取ると、一般住宅の場合の最大控除額が300万円に対し、長期優良
   住宅は、400万円となる。 *住宅ローン減税 を参照下さい。

長期優良住宅の投資型減税
   一般住宅と比べて、性能を強化する費用として、その10%程度を控除できます。
   *詳細は、投資型減税 を参照下さい。

不動産取得税の控除
   新築住宅の場合、課税標準額から1200万円の控除ですが、長期優良住宅の場合
   は、その額が、1300万円となります。

   {課税標準額-1300万円(1200)}×3.0%=税額

新築住宅の固定資産税額の控除
   一般住宅の場合、平成24年3月31日まで、床面積120uまでの居住部分に相当する
   固定資産税額の 半額が、3年間 控除される。

   3階建て以上の耐火建築物・準耐火建築物及び、2階建てまでの長期優良住宅は、
   その期間を、5年間に延長される。

   また、3階建て以上の長期優良住宅の耐火建築物・準耐火建築物は、その期間を
   7年間に延長される。

フラット35Sの金利引下げ優遇制度が適用される
   フラット35 を参照下さい。

その他 国・地方自治体による補助金を、受ける事が出来る

■認定の取り消しもありますので、注意を
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●今までの他の制度と制度と違い、点検・補修等の記録を作成・保存する事も義務付け
 されていますので、これに違反すれば、認定の取り消しもあり得ますので、念頭に置いて
 おきましょう。

■長期優良住宅の認定を受けたときの補助金
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●長期優良住宅普及促進事業    http://jutaku.homeskun.com/yuryo/project.html

●木の家整備促進事業    http://jutaku.homeskun.com/yuryo/kinoie_fukkou.html

●木のまち整備促進事業     http://jutaku.homeskun.com/yuryo/kinomachi.html



■長期優良住宅記事その他
ハウスサポート倶楽部
Copyright(C)2008 house support club All rights Reserved
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Back Number(過去の情報)Company(会社概要)Eco Action(環境への取り組み)Policy(プライバシーポリシー)
特定商取引法に基づく表示 |Question(お問い合わせ・ご質問)
⇒はじめて家造り知っとく情報TOPページへ
■Link(リンク)■
■外張り断熱普及協会


■ハウスサポート倶楽部


■住宅ローンシュミレーション


■経済産業省ホームページ


■国土交通省ホームページ


■住宅エコポイント事務局ホームページ
■弊社ホームページとリンク希望の方■